電機メーカー様
抱えていた問題を調査・分析し、開発プロセスの最適化を実行
概要
長年ウォーターフォールでの開発を行っていたため、アジャイル開発へ移行した際にリリースはできたものの、スプリントを何度か終えたことで「スプリント期間が長い」という課題が見えてきました。しかし、期間を短くしようにもアジャイル開発への知見が不足していたため、具体的な解決には至らず、当社がお客様の抱える課題を調査・分析し、解決策をご提案しました。結果、イテレーションを見える化させてテスト自動化の導入も行うことで開発のアジリティだけでなく、プロダクト品質も向上しました。
- 開発のアジリティが上がらない
- プロダクトの品質が上がらない
- プロジェクトのワークフローの改善、アジャイルへの最適化
- スクラムイベントの活動内容の再定義と徹底
- ウォーターフォールモデルの名残があるプロセスの再構築と徹底
- テスト自動化の導入
- 開発のアジリティが向上し、リリース回数を増やすことに成功
- プロダクトの品質向上
背景
お客様はウォーターフォールでの開発を長年行っていましたが、クラウドのWebサービスのリリースに向けてアジャイルでの開発に移行しました。何度かのスプリントを経てリリースすることはできましたが、実際にスプリントを行うことでいくつか課題も見えてきました。
課題は把握できたものの、アジャイル開発での知見が不足していたため、なかなか解決に向けた運用が行えず、アジリティ向上に繋げることができませんでした。そこでトーテックアメニティにご依頼を頂き、お客様へヒアリング後、開発工程の調査・分析を行い、解決策をご提案しました。
解決策
どのようなテストが行われているのか、そこにどのような課題が発生しているかなどを詳しくヒアリング
Redmineでバックログを管理しているがフローが悪く、上手く機能していない
「チケット駆動開発」に寄せた運用のご提案
調査の結果、お客様が使用していたRedmine ※でのプロジェクト管理のフローに課題があると判明しました。そこで、なるべくコストをかけずにワークフローを変えて運用する方法として「チケット駆動開発」に寄せる運用をご提案しました。主にスクラムイベントの見直しや、 ウォーターフォールモデルの名残のあるプロセスの再構築など、テスト活動の改善を行いました。さらに今後の運用に向けてテスト自動化の整備と設計も進めました。
※ Redmine:オープンソースのプロジェクト管理ソフトウェア
導入メリット
当社検証サービス事業部の提案により、慣れないアジャイル開発で「なんとかできた」状態を脱し、ルールに基づいた運用を行うことができました。またテスト自動化を導入することで、単体レベルの不具合による手戻りや、QAリソースの圧迫といった課題も解決しました。
結果、開発のアジリティが向上しリリース回数を増やすことでプロダクトのサービス向上に繋げることができました。
お客様情報 | 電機メーカー 様 |
---|---|
担当業務 |
|